
川田将雅騎手 G1優勝記者会見を欠席「そもそも必要なのか」
東京競馬場で6月8日行われた安田記念(GⅠ)で優勝したジャンタルマンタルの川田将雅騎手が、レース後の記者会見に出席しなかった。
GⅠを優勝した調教師、騎手は表彰式後、記者会見に臨むのが原則で、異例の事態とも言える。
2012年の安田記念でも、優勝したストロングリターンの堀宣行調教師(美浦)がやはり会見を欠席し、後に問題になった例がある。
筆者も当日、現地で会見を待っていたが、レース回顧イベントが始まる午後5時前後に欠席が伝えられた。
説得に当たったJRAの説明では、同騎手は大略、①そもそも必要なのか ②ウイナーズサークルでのインタビュー映像がJRAの公式YouTubeにアップされる ③個別質問がない-の3点を欠席理由に挙げたという。
※今週の競馬ブック「野元賢一 一筆啓上」より
ソースや全文はぐりぐり君ブログにある
「先ほども言いましたが」ってよく言ってるもんなw
あれとは違うの?
あれはテレビのインタビュー
普通はその後にスポーツ紙などのマスコミ用の会見をやる
てかみんなG1の時はやってる
ちょっと違うのはG1では
テレビのインタビューのあとに場内の観客に向けてウィナーズサークルでインタビュー
そのあとに記者向けのインタビューと
3本立てだからな
そりゃいい加減にせえ!とは思うだろう
川田は同じ質問されるのメチャクチャ嫌いマンだから、この記者会見の時点ではすでに出てる質問ばかりになるんだろうな
要約すると
川田「先ほど申し上げた通りです。」
テレビ局向けのインタビュー
→ウイナーズサークルに移動して表彰式参加
→場内向けのインタビュー
→検量室近くで記者会見
という流れで動きます。
確かに無駄だわ!
テレビ向けインタビュー
現地ファン向けインタビュー
記者向けインタビュー
確かに無駄
場合によっては最終の騎乗や競馬終わった後予定もあるのに無駄に拘束されるのは好ましくない
お前ら疲れてるのに同じ事3回4回喋りたいか?
記者向けはいらんな
拒否じゃなくて改善を提案して改善してもらうべきじゃね?
だから日本もやめればいい
そりゃ欧米は人気ないからな
ベリーベリーホースや
記者会見来てるのは競馬専門紙の記者だけじゃないんや
一般誌も雑誌もくる
いわゆる普及活動の一環なんや
そういう素人らに同じような質問するなと言っちゃうのはどうかと思うわ
競馬記者はフジテレビの中継やYouTube見て記事を書くわけにもいかないから会見自体は必要だろう
③個別質問がない
これを改善すれば良いのでは?
個別質問を解禁して競馬記者にしか聞けないような深い話を聞き出せれば意味のある場になる
まあこれやな
既にやってるかしらんが同じ質問は避けてくださいねの対応でいいと思う
今の時代に記者なんて必要か?
以前から提案しているのに改善してくれないので、今回は問題提起としてあえて拒否しました
みたいな記事をnetkeibaに出すと思うよ
・GIスタート前のオイオイをやめさせた
・ジョッキーカメラを導入させた
・意味のない記者会見をやめさせた
良い悪いは別にして川田は記者に対しては常々批判的
今回の件はテレビとウィナサのインタビューはファンが直接見てるし切り取られる事は無いが優勝記者会見に関しては映像無いし記者の切り取りの警戒が必要だし騎手側にメリットが無い
負けた時のコメントは出すけど基本定型文が多いし
実行に移した という可能性はないかな
ただこれG1初制覇のこと思い出してみ?
インタビューなんか何回受けてもええもんですねデヘヘ
って思ってただろ?
自分が何回も勝って飽きたからって、驕りと取られるだろ
若者とかだったら人生最良の日に忙しくして浸りたいだろ
アピールの場にもなるんだしさ
それなら必要ないわな
というかいくつか個別質問受け付ければいいのに
時間を置いて冷静に言葉を選べるって事もあるんだからさ
晴れの日に3回会見するくらいいいやん
最初の1回で終わりにしたら戸崎なんか
ベリーベリーホースで弁明の機会もなく公式声明終わりなんやぞ
それで本当にいいのか競馬界のために
個別質問がないから
毎回どんな気持ちで乗っていたかと
ゴールしたときはどう思ったかの
勝利騎手インタビューと同じことしか言ってなかったんやな
たしかにそれなら無駄の極みみたいな会見だわ
基本コメント拒否しとるやんけ
人気馬で負けると特にコメント残さねえで
代わりに調教師のコメントしか載ってねえ
あれじゃ意味ねえ
たまにGCで調教師のを見かける程度
既に観衆の前やテレビ視聴者向けに会見したのに
またやるなんて不効率極まりない
もう一周回ってくると変わる
まあインタビュアーが合田さんだからだろうけど
記者会見というのは存在すら知らなかったなあ
記者がやらかしたっぽい
実は堀師スイッチ入って喋り出すと止まらない
あとその記事にしかないコメントがあったりするのを見つけるのも楽しい
何度もするの嫌な騎手がいるのも仕方ないけど、武豊だけはずっと変わらないでいてほしい
もう今後ずっとしないつもりなんだろうか
そうやってお互いが手を取って競馬を盛り上げていこうという意識は川田にはないんだろうよ
アドマイヤズームでみんなを笑わせた
功労者なのに…・ω・
③個別質問がない
色んな記者から個別質問されたとしてもどうせ嫌がるんだろ
早く帰りたいだろうな
ファンや現地向けとマスコミ向けって別にあっていいと思うけどな
JRAがちゃんとお膳立てしてくれてるのに
川田だけ
競馬の天才!(82) 2025年 08 月号 [雑誌]: TVfan関西版 増刊
メディアボーイ
メディアボーイ (2025-07-14T00:00:01Z)
¥1,500
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1750765624/