義母は義弟夫婦と同居してる。夫は長男だけど遠方に住んでいる。なので…その代わりに色々援助してたら、義弟嫁『トメの面倒を丸投げしておいて、こんなことで…』っ…

編集元: スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op14
米寿を迎えた義母を、お祝いにと義母の故郷へ墓参り旅行に連れて行った。
義母は義弟夫婦と同居しており、うちの夫は長男だけど遠方に住んでいる。
で、義母と義弟夫婦(+娘ふたり)と私たち夫婦(+娘ひとり)の8人で。
夫は切符から何から全て手配して現地空港で集合。
そこからレンタカーを借りて夫と私が運転した。
前以て夫が弟夫婦に「費用はうちで持つから心配しなくていいから」と告げておいた。
こちらとしては、義母のことを義弟夫婦に任せてる状況なので
こんな時はうちが・・・というつもりだったのね。
実は義弟夫婦が同居してるのは、当初“マイホーム資金を貯めるため”だったんだが
色々事情が変わったらしくて、もう20年義実家で同居している。
娘から聞いたところによると、義弟の所の娘は奨学金を貰って大学に行くか
高卒で就職するか迷ってるらしいから、おそらく金銭的にあまり余裕はないんだろうと思う。
同居してることと同時に、そんなこともあって、せめて費用はうちでと思ったわけだが
これってやっぱり思いあがってるのかなぁ。
旅行から帰ってきて暫く経った頃に、義弟嫁から「姑の面倒を丸投げしておいて
こんなことで恩を着せられたくない」って言われたのね。
まぁ丸投げって言えば丸投げなのかも知れないけど、
義母の生活費として毎月5万ずつ義弟の口座に振り込んでるし(義弟嫁も知ってる)
入院とか、冠婚葬祭とか、何かあるごとに10万20万とかって援助してるし
遠方だから動けないのは申し訳ないと思うからその代わりに、のつもりだった。
“こんなことで”って言われるほど、今回の出費は小さくもない。
でも、言っちゃあ悪いけど、同居になった経緯が経緯なのに
私たちに今以上のことを求めてるのだとしたら、それってどうなの?って思ってしまう。
夫と弟同士は互いに納得しあってるのに、それを私に言われても困るし。
なんか・・・面倒臭いや(´・ω・`)
義母は義弟夫婦と同居しており、うちの夫は長男だけど遠方に住んでいる。
で、義母と義弟夫婦(+娘ふたり)と私たち夫婦(+娘ひとり)の8人で。
夫は切符から何から全て手配して現地空港で集合。
そこからレンタカーを借りて夫と私が運転した。
前以て夫が弟夫婦に「費用はうちで持つから心配しなくていいから」と告げておいた。
こちらとしては、義母のことを義弟夫婦に任せてる状況なので
こんな時はうちが・・・というつもりだったのね。
実は義弟夫婦が同居してるのは、当初“マイホーム資金を貯めるため”だったんだが
色々事情が変わったらしくて、もう20年義実家で同居している。
娘から聞いたところによると、義弟の所の娘は奨学金を貰って大学に行くか
高卒で就職するか迷ってるらしいから、おそらく金銭的にあまり余裕はないんだろうと思う。
同居してることと同時に、そんなこともあって、せめて費用はうちでと思ったわけだが
これってやっぱり思いあがってるのかなぁ。
旅行から帰ってきて暫く経った頃に、義弟嫁から「姑の面倒を丸投げしておいて
こんなことで恩を着せられたくない」って言われたのね。
まぁ丸投げって言えば丸投げなのかも知れないけど、
義母の生活費として毎月5万ずつ義弟の口座に振り込んでるし(義弟嫁も知ってる)
入院とか、冠婚葬祭とか、何かあるごとに10万20万とかって援助してるし
遠方だから動けないのは申し訳ないと思うからその代わりに、のつもりだった。
“こんなことで”って言われるほど、今回の出費は小さくもない。
でも、言っちゃあ悪いけど、同居になった経緯が経緯なのに
私たちに今以上のことを求めてるのだとしたら、それってどうなの?って思ってしまう。
夫と弟同士は互いに納得しあってるのに、それを私に言われても困るし。
なんか・・・面倒臭いや(´・ω・`)