ネットで「理解しがたい人がいたら、それは初めて見るものだと思えば良い」と読んだけど、同僚がその通り。ミスをしても謝らず言い訳ばかり。

スポンサーリンク
ネットで「理解しがたい人がいたら、それは初めて見るものだと思えば良い」と読んだけど、同僚がその通り。ミスをしても謝らず言い訳ばかり。

編集元: その神経がわからん!その40

194: 2018/03/15(木) 23:44:53 ID:Woq
ネットで
「理解に苦しむ人間が居たら人間界は初めての奴だと思えばいい」
って読んだことがあるけど、
職場の同期がまさにそれって感じの奴で
ほんと神経分からん。っていうか人間の神経してない。
自分のミスを「私やってません」と言い、言い訳のオンパレードで謝罪なし。
他人にも被害が及んでみんなでフォローしてほかの仕事が遅れてるのに
「この書類、早くしてもらえません?定時で帰りたいんですけど」と言ってのける。

こいつの手間が5分程度増えるけど、
それをしてくれれば他の人の負担が30分くらい軽くなるって説明して

だからやってもらえる?ってお願いしてるのに、
「それで締め切り遅れたらどうなるんですか」って謎理論でやらない。
何度も、一回説明を聞いて、って言っても被せてひたすら言い訳。
上司が召喚されても同じ態度。
みんなイライラしてるし、
上司もあいつの事は見捨てた、辞めねえかなってこぼしてた。
そんなある日、そいつがお局様のデスクから勝手に文房具を拝借し
(その場だけで勝手に借りるのは誰でもするけど)、
そのまま返し忘れるということをやらかした。
日頃そいつへの鬱憤が溜まってたお局様はブチ切れ。
お局様がキツめの口調で注意しに行ったら、
お得意の「私じゃないです」。そいつが持ってたんだから、
確実に証拠が上がってるのにもかかわらずにだよ。
ここでお局様がヒートアップして
普段思ってたこともぜーんぶぶちまけたらしい。
途中で同期は泣き出してたけど、お局様が怖かったのと、
もっと言ってやれって思ってたやつもいたから誰も止めなかった。
後日、お局様が頭を冷やした(本人曰く)とのことで、
「怒ってたとはいえ、私も言い過ぎちゃったわね」って同期に言ったら、
「まあ人間だからしょうがないですよね」
だって。草も生えねえ。
とりあえず社内では
「あいつは人間じゃねえって自分で言っちまったもんだな」
って事にしてる。
今までどうやって生きてきたんだろう。
まあ宇宙人か豚だからしょうがないけどまじで神経分からん。

続きを読む

スポンサーリンク