料理教室でこんにゃくを包丁で切ろうとしたら、「こんにゃくは包丁が嫌いですよ!」と叱られた。他の参加者も笑いながら「普段は手でちぎりますよ」と言っていた。

編集元: スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part417
愚痴
料理教室に通って間もないんだけど、レッスン中にこんにゃく(普通の板こんにゃく)を包丁で切ろうとしたらめっちゃ怒られた
「こんにゃくは包丁を嫌うんですよ!」とか言って
で軽量スプーンを渡されて「これでエグるようにして下さい」と
同じテーブルの主婦の人も笑いながら「普通は手でちぎりますね」との事
でもうち包丁で切っててなんの問題もなかったし、クックパッドとか見てもみんな綺麗に短冊型に切ってあるのが多くてそこまで非常識かなあと悲しくなった
軽量スプーンでえぐり切った?こんにゃくは当然三日月型になったけどお店でもこんな形になったこんにゃくが入ってるの見たことない
こんにゃくの切り方で、ちょっとだけど遠回しに私の親がどうとまで言われて鬱
先生は私より年下の若い女性(私アラサー)
生きたくなくなってきたけど半年ぶん授業料前払いだから来週も行く
気が重い
料理教室に通って間もないんだけど、レッスン中にこんにゃく(普通の板こんにゃく)を包丁で切ろうとしたらめっちゃ怒られた
「こんにゃくは包丁を嫌うんですよ!」とか言って
で軽量スプーンを渡されて「これでエグるようにして下さい」と
同じテーブルの主婦の人も笑いながら「普通は手でちぎりますね」との事
でもうち包丁で切っててなんの問題もなかったし、クックパッドとか見てもみんな綺麗に短冊型に切ってあるのが多くてそこまで非常識かなあと悲しくなった
軽量スプーンでえぐり切った?こんにゃくは当然三日月型になったけどお店でもこんな形になったこんにゃくが入ってるの見たことない
こんにゃくの切り方で、ちょっとだけど遠回しに私の親がどうとまで言われて鬱
先生は私より年下の若い女性(私アラサー)
生きたくなくなってきたけど半年ぶん授業料前払いだから来週も行く
気が重い
