友達の夫が菓子の販売員で、売上に貢献しようとチョコ50個を買うことになりました。ちょうど値上げの時期だったので具体的な金額はわからなかったけれど、足りるだろう金額を持って…

編集元: 友達をやめるとき134
フェイクあり
友達の夫が菓子の販売員で、貢献しようとチョコを50個買おうとした。
クリスマスも近いから、イベントで使おうと思って。
友達は旦那が助かる、と喜んでくれた。
ちょうどその頃、値上がり時期で具体的な金額が分からなかったから足りると思う金額を持っていった。
当日友達にいくらだっけ?と聞いたら、話に割って入って「ちゃんと調べて金を持って来いよ!」と怒鳴られた。
驚いたしちょっと引いたから流して、おつりが無いに渡して「○○円、ピッタリだね」と言ったら「釣りが内容に金持ってくるの当たり前だろ!」とまた怒鳴られた。
友達の夫にも、止めない友達にも引いた。ありがとうもなし。視線も合わせない。友達もお礼を言わない。
割引があるわけでもないし、怒鳴られるしで今後は無いなと思ってCO。
