友達は自己評価がとても低く、話はいつも悩みか愚痴から始まる。ずっと慰め続けてきたけど、「疲れた・寂しい・不安・自分は馬鹿」が口癖で聞いてるこっちが疲れ、ブロックした…

スポンサーリンク
友達は自己評価がとても低く、話はいつも悩みか愚痴から始まる。ずっと慰め続けてきたけど、「疲れた・寂しい・不安・自分は馬鹿」が口癖で聞いてるこっちが疲れ、ブロックした…

編集元: 友達をやめるとき137

267: 2020/01/24(金) 13:15:58 ID:+jjNWHfT.net
「疲れた、寂しい、不安、私馬鹿だわ」が口癖の友人から離れた
悪い人じゃなく、楽しい話は楽しい人なんだけどとにかく自己評価が低くて話の始まりは大抵悩みか愚痴 
自分も昔はネガティブだったから大いに理解できたし同情もして沢山話を聞いた
けど、自分は自分の考え方変えたり色々努力して今は基本的にうじうじしなくなったし、努力が叶ったこともあってどちらかというと幸せ
友人もそれ見てきてるから自分も自分を変えるように努力する、と言いながら数年経つのに悩みや愚痴の内容が同じ
ずっとできるだけ聞くに徹して慰めたり励ましたりしてたけど、ちょっと努力すれば解決することをしないで、同じ事でうじうじし続けてたからいい加減うんざりしたのもあって指摘したら逆ギレされたからブロックした
友人の話聞かなくなってからイライラすることが減った
長い付き合いだし楽しかったこともいい思い出も一杯あるから嫌いにはなれない
ただただ幸せになっていて欲しい

続きを読む

スポンサーリンク