私は4姉妹の3番目で、女子校から女子大に。環境を聞いただけで「大変でしょ」と言われるが、答えると「そうでもないです」と言うとがっかりされる…

スポンサーリンク
私は4姉妹の3番目で、女子校から女子大に。環境を聞いただけで「大変でしょ」と言われるが、答えると「そうでもないです」と言うとがっかりされる…

編集元: その神経がわからん!その43

518: 18/07/08(日)10:52:16 ID:u7e
私は四姉妹の三番目。
義務教育は公立だったから共学で、女子高→女子大。
現在は男女比6:4くらいの会社で働いてる。
一行目の事実を言うと「じゃあ大変だったでしょ」と言ってくる人がスレタイ。
(※このスレは【その神経がわからん!その43】です)

・女ばかりだからギスギスしたでしょう
・同性ばかりの中間子だからほったらかされたでしょう
・女同士のさや当てが凄かったでしょう
こんなことを言ってくる。
「いえそんなことないです」と言うとなぜかがっかりした顔をする。

言ってくる人は男性8割、年配の女性2割。
若い女性は「楽だったでしょw」「いいな~楽しそう」な反応が多い。
マイナスの反応はせいぜい「お洒落しなくなるでしょw」くらい。
最近は面倒だから「兄弟何人?」「大学どこ?」とか訊かれても「姉がいます」「県外です」くらいにぼかして答えてる。
大して親しくもない他人に「ギスギス」とか「ほったらかし」とか決めつけて、勝手にがっかりする神経がわからない。

続きを読む

スポンサーリンク