
時計の裏付け要らない馬場になりそうだし
道悪待望
ブローザホーン カラテ
道悪高適性
ソールオリエンス ディープボンド ベラジオオペラ プラダリア
稍重までなら
ジャスティンパレス
道悪大敗あり
ドウデュース ローシャムパーク ヒートオンビート ヤマニンサンパ ルージュエヴァイユ
不明
シュトルーヴェ
ジャスティンは内枠含めて余計に今回は悪いぞ。泥被る内枠だぞ
あんな飛びの広い馬が雨馬場得意なわけないだろ
雨がふろうが風が吹こうがこの2頭だよ!
京都競馬場の天気
https://tenki.jp/leisure/horse/6/29/32007/1hour.html
京都市伏見区の天気
https://weather.yahoo.co.jp/weather/26/6110/26109.html
京都競馬場(淀競馬場):スポーツ天気
https://weathernews.jp/s/stadium/spot.html?aspotid=433
いずれにしても馬券の巧拙が問われる妙味のあるレースになるね
道悪ならプラダリアいいよな
あのレイパパレと同じ血統で
その時に人気薄持ってきた池添
京都実績もあるし
でもまあこのメンツなら人気しちゃうか
10週連続開催中で直線部分に傷みも、馬場造園課の尽力で最善の準備進む

競馬は自然を相手にする競技だからこれは仕方ないね
ニエル賞凱旋門の重馬場で見せ場なく大敗してるのとそれ以外道悪走ったことないから
陣営は道悪問題ないって言ってるがいざ走ったら馬場合わなかったと言い出すケースをいろんな馬で何度も見てきてるから皆半信半疑よ
ダメージ残りそうな馬がいる
京都は武豊の庭だしね。
日曜日は深夜から朝にかけて毎時2mmになってる
朝から夕方にかけては1mmくらいだが
基本的に総雨量が15mmを超えると重馬場になると言われてるが短時間でそうなるぽいから長時間断続的に毎時1mmが降り続けた場合はどうなるんだろ
水捌けされて大した意味がないのかとも思ったり
そもそも今週すでに結構な降水量になっとるしね
カラカラ状態から降るんじゃないからわからんな
予報サイトでバラバラすぎて何を信じりゃいいのか全くわからん
じめっと雰囲気的に
あるあるだけど流石に今回は無いか
逆にジャスティンパレスのような飛びの大きい馬は危うい
ディープって飛び大きかったけど、
宝塚記念の時だけ自分で走り方変えてたって話があったな
発表されてるよ
10時現在でクッション値9.7の稍重
間違った東京を見てた
京都は9時30分現在でクッション値8.7の稍重
ありがと!
逆にピンポイントで雨雲が接近して来てスコールみたいに降ることもあるし、、まぁこれは自分の居住地での話なんだけど、、
前走の大阪杯で3着だったルージュエヴァイユ(牝5歳、美浦・黒岩陽一厩舎、父ジャスタウェイ)は、坂路を71秒2―16秒9で調整した。酒井助手は「今回は意識的に攻めて、反動もあったけどうまく乗り越えてくれています。追い切り後も上がってきた印象があります」と、言葉に力を込めた。
課題になるのは荒れた天気。「緩い馬場は得意ではないです。少しでも走りやすい馬場になってほしい。そういう意味では大外枠はプラスかもしれません」と、天候回復に願いを込めた。
重馬場
軽量馬
といえばもう決まったな
ブローザホーン圧勝
不得意と判断するか競馬のセンスが問われるね
ワイは道悪得意だと思う
余裕だと思う。
実績ある良馬場ならまだしも、実績のない道悪でまず後ろからの競馬
後方から行く馬には末脚不発はつきもの
過信は禁物かと
ボンドも気になるが7歳ってとこがね
ウェザーニュース曰くレースまでに60mm
これは昨年の天皇賞春と同じ雨量
ただしレース中にも降り続ける分馬場はもっと悪くなる
こういうことだな。重ぐらいは覚悟やね
サバイバルレースやろうぜ
気象庁日曜天気予報も曇り時々雨で昼の雨量3mmだけになった
良までは抜けないと思うからこれは稍重かな
[Kiu] レインポンチョ KiU NEW STANDARD RAIN PONCHO 10.スモーキーミント ONE
KiU ()

¥5,072
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1718786676/