家の場所も子どもの数も嫁の意見を尊重してきた。これだけ私が譲っているのに、嫁の遠慮する心が年々なくなってきている…
嫁に譲る形で大きな決断をした奴っている?
俺、家は郊外で広い家がよかったし、子供も一人で十分だったんだけど、嫁の意見を尊重してわりと都心の狭い家を買ったし、子供もどうしてもと言うので二人目を作った
その決断自体に「本当は~」なんて蒸し返す気はないし、蒸し返したこともないんだけど
これだけ俺が大きな決断を譲っているというのに嫁が俺に遠慮する気が年々失せていってる