今20代の若い女性は、お金的な意味じゃなく寿命的に80代まで生きていないんじゃないか?という説…

編集元: 何を書いても構いませんので@生活板81
介護職やってると「今の20代が80代になったら金がないから生きていけない」と周りが嘆いてるのを聞いたりするが
今20代の人、特に若い女性、80代までお金的な意味でじゃなくて寿命的に生きてないんじゃないかな?
今現在の80代の方は3食食べて、運動もしてた時代ありきでも
60代から急激に食が細く、自力でご飯の用意が体力的に難しいって感じなので
若い頃から無理やり食事量を減らすダイエットをして胃腸に負担をかけてる世代が初老の食欲落ちになったら
それこそ小鳥の餌の量しか胃腸が受け付けなくなるんじゃないだろうか?
そうなったら常にエネルギー不足で、転倒や栄養失調で亡くなるリスクがあるし、その量でいつまで身体を動かせるかだよね。
今20代の人、特に若い女性、80代までお金的な意味でじゃなくて寿命的に生きてないんじゃないかな?
今現在の80代の方は3食食べて、運動もしてた時代ありきでも
60代から急激に食が細く、自力でご飯の用意が体力的に難しいって感じなので
若い頃から無理やり食事量を減らすダイエットをして胃腸に負担をかけてる世代が初老の食欲落ちになったら
それこそ小鳥の餌の量しか胃腸が受け付けなくなるんじゃないだろうか?
そうなったら常にエネルギー不足で、転倒や栄養失調で亡くなるリスクがあるし、その量でいつまで身体を動かせるかだよね。
若い頃は筋骨隆々の男性が「最近はご飯食べれなくてな」と生命危険領域まで体重が減ってるのを見ると
ダイエットで40キロ前半維持!ご飯減らしてとか言ってると長く生きれないなって過ってしまい止めたくなる。