

5枠10番サトノエピック
国枝調教師 悲願のダービー制覇へjpnの偽G1ダービー制覇なるか
7枠14番ラムジェット
三浦皇成 悲願のjpnの偽G1ダービー制覇なるか
悲願も何も三浦はjpn1なら勝ったことあるし
怪我してる
6/5(水) 東京ダービー 大井ダ2000m
1 ポンドボーイ 牡3 藤田凌 57
2 マコトロクサノホコ 牡3 御神本訓 57
3 シシュフォス 牡3 森泰斗 57
4 ハビレ 牡3 笹川翼 57
5 ティントレット 牡3 矢野貴 57
6 イチニチショチョウ 牡3 江里口 57
7 アンモシエラ 牝3 坂井瑠 55
8 シンメデージー 牡3 吉原 57
9 オーウェル 牡3 和田譲 57
10 サトノエピック 牡3 横山和 57
11 イモノソーダワリデ 牡3 鷹見 57
12 フロインフォッサル 牡3 本田 57
13 キタノヒーロー 牡3 石崎駿 57
14 ラムジェット 牡3 三浦 57
15 ムットクルフェ 牡3 山崎誠 57
16 クニノトキメキ 牡3 今野 57
0-1-1-12
羽田盃が8頭立てで全然盛り上がらなかったからか、
今度はフルゲートになるように集めたのかもしれんが、実質8頭立てだな
16戦0勝の馬とかいるけどふざけてんのか
少しメンバー見たけど地方馬が話にならないレベルだな
何このメンバーw
どれか飛ぶの期待してフロインフォッサルの三着固定で遊ぼうかな
三浦ダービーだからな
胸熱
怪我療養中だから依頼あっても無理
大井の砂は良馬場と重馬場はどっちが時計かかるの
それと差しが決まるのかを教えてくれ
>>55 悪化で重くなる、京浜盃の頃の良よりは軽い
差しは前バテが絶対条件
ゆりかもめオープン
軸と休み明け対抗とヒモ3頭とオーバルスプリント激走の穴馬と構図クッキリ
フォーヴィスムの右回りは罠だろうか
3連単8→1.12.14 8=5→1.12.14
三連複3-8-1.5.12.14
Jpn1は2回勝ってるから大した話ではない
とりあえず中央に御神本森笹川本田吉原あたり絡めればええやろ馬券でいいか
ウシュバテソーロの元主戦だぞ
ぶっちゃけ川田より上手く乗ってた
既にJpn1は勝ってるんだからさ
でももし東京大賞典を勝ったら三浦もG1ジョッキーでいいんだよな?
でも3年連続不参加は悲しいな
優勝賞金でかいから中央勢からしたら本気でやらざるを得まい
ラムジェット
サトノエピック
一騎打ちと見た
アンモシエラはこの2頭には劣るし
ハビレはアンモシエラに勝った試しがない
アンモシエラは坂井に乗り戻るし
坂井が騎乗した時は崩れない
ガチガチ決着になりそう
あるとするならば鞍上三浦と坂井と和生のミス待ち
後は大井の砂にJRA馬が合わないという事があるかどうか
ナイターと砂経験のみはあるんだよな
ラムジェット単150円とかになるのか
今は送迎バスないからな
京急かモノレールで来ないとかなり歩くぞ
一応19時から復路は大井町まででるっぽいけど
JRだけで行かれへんって東京方面から行くの面倒臭いな
最終戦は3歳ダート組集合して面白そうだけど
初大井
マコトロクサノホコ
シシュフォス
シンメデージー
オーウェル
サトノエピック
ラムジェット
オーウェル、サトノ、ラムジ以外は白砂経験あり
ユニコーンの2頭がタイムも上がりも抜けてるわ
右回りの1900であの地力勝負の展開でこれるのは普通に強い馬
崩れるならアンモシエラ一択だろうね
今年の東京ダービーチャレンジは2:分12秒2
去年の東京ダービーはミックファイアが2:分4秒8
さっぱりわからん
【ソーダ ロック 飲み方で香りが変わる】 Takara ISAINA 全量芋焼酎壜 [ 25度 日本 900ml ]
宝酒造 (2022-02-22T00:00:01Z)

¥1,281 (¥142 / 100 ml)
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1717325988/