
3歳以上 オープン (国際)牝(指定) 定量 コース:2,200メートル(芝・右 外)
第1回特別登録19頭
アドマイヤマツリ 56.0
ヴェルミセル 56.0
エリカエクスプレス 54.0
オーロラエックス 56.0
カナテープ 56.0
ケリフレッドアスク 54.0
ココナッツブラウン 56.0
サフィラ 56.0
シンリョクカ 56.0
ステレンボッシュ 56.0
セキトバイースト 56.0
パラディレーヌ 54.0
フェアエールング 56.0
ボンドガール 56.0
ライラック 56.0
ラヴァンダ 56.0
ランスオブクイーン 56.0
リンクスティップ 54.0
レガレイラ 56.0
京都の外回りはそういうレース
1番人気飛ばしまくったのはルメールだろ
今は相性バッチリ戸崎に変わったから問題ない
故障明けの懸念も前走で払拭出来たし
2着やな
負けたけど馬ボコボコになっての着順
今年は戸崎が好きな馬群で競馬しなければ普通に勝てる
レガレイラは牡馬が居ないと力出せない
異性にいい所見せたい系の女子かよ
前走も良かったし
もうメイショウマンボみ感じたしああなるともう牝馬は厳しいかないかにルメールでも
最近は2着が多いけど。
出走可能馬
アドマイヤマツリ(坂井瑠星)
ヴェルミセル(鮫島克駿)
エリカエクスプレス(武豊)
オーロラエックス(松山弘平)
カナテープ(D.レーン)
ケリフレッドアスク(岩田康誠)
ココナッツブラウン(北村友一)
サフィラ(未定)
シンリョクカ(木幡初也)
ステレンボッシュ(C.ルメール)
セキトバイースト(浜中俊)
パラディレーヌ(岩田望来)
フェアエールング(丹内祐次)
ボンドガール(津村明秀)
ライラック(石川裕紀人)
ラヴァンダ(未定)
ランスオブクイーン(斎藤新)
レガレイラ(戸崎圭太)
除外対象馬
リンクスティップ(C.デムーロ)
枠は問わない
距離みじかめかなあ
京都大賞典で馬券になった牝馬は抑えておいたほうがいい
京都の2000以上の非根幹距離という共通点がある
過去10年間のエリザベス女王杯勝ち馬
◆15年:マリアライト(6人気)蛯名正義
◆16年:クイーンズリング(3人気)M.デムーロ
◆17年:モズカッチャン(5人気)M.デムーロ
◆18年:リスグラシュー(3人気)J.モレイラ
◆19年:ラッキーライラック(3人気)C.スミヨン
◆20年:ラッキーライラック(1人気)C.ルメール
◆21年:アカイイト(10人気)幸英明
◆22年:ジェラルディーナ(4人気)C.デムーロ
◆23年:ブレイディヴェーグ(1人気)C.ルメール
◆24年:スタニングローズ(3人気)C.デムーロ
有馬記念直行かと思ってたわ
アイルランドトロフィーで速い上がりで掲示板に載った馬もな ライラック
エリ女は程々に負けて有馬でぶち込み
何が勝つから全くわからん。
寒くなるこの時期から勝てなくなる
気性がアレだから短距離しかもたなかっただけで
人気がガタ落ちするようならここから入る
サフィラは距離どうなの?
2200は長くね?
この血統は距離延長すると好走する傾向にある
メディアボーイ(編集)
メディアボーイ (2025-11-13T00:00:01Z)
¥1,500
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1762074259/

