
Mデムーロ「ちょっと違うなって。馬主さんも〝最後までやってくれない〟って言うし、ちょっと悲しいなと思った。そんなつもりないのに。馬を大事にするから、馬のことが一番好きだから。馬のことを応援しているから。だからそのへんはやっぱり悲しかった。いつも同じことを言ってきて、何をやっても雰囲気が変わらなかった。少し疲れてしまった。6年よく我慢していたと思う」
――デルマーは12月まで?
Mデムーロ「デルマーは11月いっぱい。そのあとは少し休憩があるので、そのタイミングで日本に戻ろうかなと思っています」
そこまで言って日本に帰ってくるのかw
向こうで評判良いならそっちでやればいいのに
勝てないと分かると追わないから
理由を教えて欲しい
弟からどこか紹介して貰えばいいんでね?
ミルコと年齢が一回り以上離れてるから肉体的にも最盛期
まだまだ上手くなりそつ
確かにデムーロは諦めるのが早いイメージはある
余力残ってなく直線失速
これは自分のせいでわ
嫁さんべっぴんて羨ましい
免許更新じゃね?
一部の人の声を真に受けすぎだな
心が繊細なのかね
最後の6年
そらそうだわな
サートゥル降ろされてノーザンから干されたのが2019年だったからな
でも何で井上エージェントを切ったんだい?
ミルコは逆に無理に追いすぎて馬壊すイメージが
ノリみたいにあきらめてええやん
どうせ勝てないんだから
アレだって乗せる調教師限られてる
出遅れは他の騎手より多かったぞ。それでも
全盛期の時は出遅れ→ベストな所で捲り→勝利
スランプの時は出遅れ→無理な捲り→馬群に沈んで終了
明らかにどこか痛めていた、視力が落ちた、身体が硬くなったみたいに身体的要因がデカいと思う
ていうか一部の人外騎手を除けば勝てなくなるのは普通
全盛期は2億前後の年収だったと思うけど勝てなくなった去年でも賞金だけで5千万は稼いでるし来年は普通に日本に戻ってくると思うよ。とにかぬ日本は温すぎるというか特権階級
その6年だって乗せてくれた人たちがちゃんといたはずなのに
ちゃんと仕事はしてるんだな
大一番で発走待たされてテンションブチ上げでレース前に終わった
序列を一度でも落としまうとその位置に戻るのはそう簡単ではないしなぁー
いくら自分の腕は落ちてないと言ったところで、昔自分のいた位置に代わって入った人が落ちてきてくれないと、こればかりはどうにもならんわけで 懇意の馬主や調教師を作って、その人達の馬で結果を残すしか道はないイメージ それでも結局は落ちた序列って戻らないけど…
結果出せなくなって困るのはデムだけなのに
勝って見返せ
「あれだけ活躍していたのに、最後は全然乗せてくれていないし、いつも僕のせいにして」
「日本の馬も(今回のBCで)米国に来ているのに全然乗せてくれていない」
「日本人は『スタート下手くそ』ばっかり言う」
「いつも同じことを言ってきて、何をやっても雰囲気が変わらなかった。少し疲れてしまった。6年よく我慢していたと思う」
「デルマーは11月いっぱい。そのあとは少し休憩があるので、そのタイミングで日本に戻ろうかなと思っています」
戻ってきても何も変わらないぞ
もうアメリカの騎手になったらいいんじゃ?
何か不満なのか?
>>98
デムーロレベルだと日本みたいに稼げないよ
最強資格の通年免許保持者だし親日だし俺は日本で乗って欲しい
調教師試験の英訳が許されなかったのも心が折れた要因だったね。それに関してはJRAが柔軟に対応しろよと思った
俺もミルコ好きだよ
アメリカで楽しそうなんだからそれで割り切ればいいのにって思った
物価は断然アメリカの方が上だけど賞金は日本のが余裕で上だからな
生活レベル普通に落ちるよ
とにかく数こなして、良いお手馬見つける以外解決方法ないだろ
言いたいことはわかった
でこれ見た日本の関係者がお前に馬回すようになるとでも?
さらに乗せる器ゼロになるだろこんなの見たら
勝ちまくってた頃からこうだったんだろなと悲しくなったわ
アメリカの方が乗れてるならアメリカで活動する方がいいんじゃないかね
家族総出で米国に行って新居まで構えたらしいから日本の住居はどうしてるんやろ。おとっとのCデムに貸したとかあるんかな
ありがとう
それで衰えた自分とどう向き合うのかって感じで 結局自分と向き合ってないんよな
オーパーツ・パブリッシング (2025-09-12T00:00:00.000Z)

¥2,156
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1761806963/

 
  
  
  
  