高校時代からの友人Aが何かと上から目線。「そんな人生でいいの」と言ったり、私が事故に遭った時すら笑ったり

編集元: 友達をやめるとき 93
高校時代からの友人AをFOすることにした
最近のAは何かと上から目線が目立つ
仕事以外で出不精な私に「そんな人生でいいの」と言ったり、
「工事現場のおじさんがどうしてあんな仕事できるのか分からない」と言ったり
映画の試写会が当たりAを誘っていったが、映画はイマイチだった
その後、映画を見る度にあの映画よりは~となにかにつけて引き合いに出す
Aは教師なのに漢字の読み間違いが多かったり、熟語の意味を逆に使っているのも気になった
で、極め付け
数年前に私が事故にあった時(打撲だけですんだ)にそれ聞いてまじ笑ったと言われた
当時の自分は物をはっきりいえない性格とイジられキャラ(?)だったこともあり
その場では何も言えなかったが今でもひっかかっる
というか引っ掛かりが年々大きくなった
その後Aがバイクで転んだことをメールしてきたけど、
私はその時のことが引っ掛かっていたし、特に返信が必要なメールでもなかったのでスルーした
その後に会ったら「どうして返事くれなかったの?かなりへこんだのに」だって
本当は全部言いたい事事ぶちまけてCOしようかと思ったけど、感情的になってうまく話せそうにないし
「私のセリフがそんなに傷つけていたなんて~」と逆に被害者ぶられそうなので止めた
Aは行動派な人で良い影響ももらった気がするがもう嫌なことしか思い出せない
SNSの繋がり切ってスッキリした
