
3歳以上 オープン (国際)(特指) 別定 コース:1,000メートル(芝・直)
第1回特別登録21頭
アビッグチア 55.0
ウイングレイテスト 59.0
クムシラコ 57.0
グレイトゲイナー 57.0
ジャスパークローネ 58.0
ショウナンマッハ 57.0
スリーアイランド 55.0
チェアリングソング 57.0
チェイスザドリーム 55.0
ディヴィナシオン 57.0
テイエムスパーダ 57.0
デュアリスト 57.0
ハギノメーテル 55.0
ハーモニーマゼラン 57.0
ファイアダンサー 55.0
マイヨアポア 55.0
マウンテンムスメ 55.0
メディーヴァル 57.0
モズメイメイ 55.0
リプレーザ 58.0
ロードベイリーフ 57.0
ウイングレイテスト(松岡正海)
クムシラコ(未定)
グレイトゲイナー(笹川翼)
ジャスパークローネ(団野大成)
ショウナンマッハ(石橋脩)
スリーアイランド(未定)
チェアリングソング(未定)
チェイスザドリーム(坂井瑠星)
ディヴィナシオン(未定)
テイエムスパーダ(酒井学)
デュアリスト(小沢大仁)
ハギノメーテル(未定)
ハーモニーマゼラン(未定)
ファイアダンサー(戸崎圭太)
マイヨアポア(石川裕紀人)
マウンテンムスメ(藤田菜七子)
メディーヴァル(小崎綾也)
モズメイメイ(国分恭介)
リプレーザ(未定)
ロードベイリーフ(和田竜二)
【来週、再来週は暑熱対策が強化】
次週のアイビスサマーダッシュ、再来週のレパードSは新潟7Rとして行われます。

「千直の女王」こと七菜子から買おう
去年のどっかで穴馬黒帽かぶってスタートして5秒で外ラチ走ってたのがマジで印象に残ってる
アイビスサマーダッシュはフルゲート18頭に21頭が特別登録。
収得賞金1500万円のクムシラコ、ショウナンマッハ、スリーアイランド、ハーモニーマゼラン、ハギノメーテルの5頭が2/5の抽選対象。
この終いを伸ばす稽古なら今度も差す競馬だろう
あとは枠順が無難なとこに入れば
外枠優勢だが
新潟直線コースが生まれて今年で24年目になる。
今年の春開催まで604レース(1着同着1回あり)が行われ、8枠は141勝。
7枠も合わせると251勝で、全体の約41%を占める。
周回コースの内枠と比べても、外枠のアドバンテージはかなり大きい。
これだけ抜けていると、当然、各騎手が外ラチに近いポジションを狙ってくる。
多頭数で行われる直線競馬では、外側の密度は高く、周回コースの内ラチ沿いよりはるかに厳しい渋滞が発生する。
直線競馬はダッシュ力も必要不可欠だが、密集した馬群を縫うように追いあげられる器用なさばきも欠かせない。
前記と比べると、夏の到来を告げる重賞は内外の差は気にするほどではなく、21年14番人気3着バカラクイーンの内ラチ強襲など、大胆な策も可能になる。
ゴチャつくぐらいなら内を攻める。
直線競馬はいまや決して外枠だけを検討すればいいレースではなくなった。
バカラクイーン面白かったなこれ

今年はジャスパークローネ、ウイングレイテスト、テイエムスパーダ、モズメイメイとなかなか揃ったんでないかい
風物詩になってきてる
脳死で外枠買ってるやつは絶対去年大損してると思うわ
造園師の思考まで予想せないかんのか
難解すぎる
ここしか祝儀出せる所ない
前走から斤量2キロ増だぞ
当の菅原がよりにもよって休むってのがな
懐かしいなw
帰ってくるけどこの日はクイーンSで札幌
ほんとだウンブライル乗るってちゃんと記載あったわthx
津村か菜七子
杉原おすすめ
開幕の最内も熱いぞ!
そしてアイビスSDはGIへ
ただ今年は…
お前と俺が知ってるという事は多分何百千万人もそれ知ってるよ。

暑さ対策でお昼休み設けるからだぞ何故か新潟だけだけど
爆速 面白いtシャツ 文字入り メンズ おもしろ 筆文字 面白い 服 オリジナル おもしろグッズ 文字Tシャツ ネタ Tシャツ
文字入りTシャツ専門店
文字入りTシャツ専門店 ()
¥1,980
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1721549208/