
3歳 オープン (国際)(指定) 馬齢 コース:2,200メートル(芝・右 外)
第1回特別登録12頭
エーオーキング 57.0
サクラファレル 57.0
ジーティーアダマン 57.0
ピックデムッシュ 57.0
ビーオンザカバー 57.0
ファイアンクランツ 57.0
フィーリウス 57.0
ブルータス 57.0
ミュージアムマイル 57.0
ヤマニンブークリエ 57.0
リギーロ 57.0
レッドバンデ 57.0
サクラファレル(藤岡佑介)
ジーティーアダマン(岩田望来)
ピックデムッシュ(C.ルメール)
ビーオンザカバー(未定)
ファイアンクランツ(未定)
フィーリウス(丹内祐次)
ブルータス(大野拓弥)
ミュージアムマイル(戸崎圭太)
ヤマニンブークリエ(横山典弘)
リギーロ(三浦皇成)
レッドバンデ(佐々木大輔)
過去10年間のセントライト記念勝ち馬
◆15年:キタサンブラック(6人気)北村宏司
◆16年:ディーマジェスティ(1人気)蛯名正義
◆17年:ミッキースワロー(2人気)横山典弘
◆18年:ジェネラーレウーノ(4人気)田辺裕信
◆19年:リオンリオン(1人気)横山典弘
◆20年:バビット(4人気)内田博幸
◆21年:アサマノイタズラ(9人気)田辺裕信
◆22年:ガイアフォース(3人気)松山弘平
◆23年:レーベンスティール(2人気)J.モレイラ
◆24年:アーバンシック(2人気)C.ルメール
この中で本番を勝ったのはキタサンブラックとアーバンシックだけ。
キタサンは6番人気だったんか・・
スプリングステークス勝ち馬なのに、人気無さ過ぎた。
前走のダービーで大敗の影響もあったのかな
サクラバクシンオー入ってるしダービー大敗で2000以上は長いと思われたんじゃね
実際は使いすぎの疲れだったんだろうけど
1人気から買うのは愚の骨頂
21年タイトルホルダー
22年アスクビクターモア
23年ドゥレッツァ
24年アーバンシック
関西馬は地元開催なのに20年コントレイルが勝って以来勝てない状況
毎週のように重賞勝ってた
このメンバーなら足りるかもしれないけど
後で動画だけみるか
3着付けくらいにちょうどいいと思ってたのに人気になりすぎてしまうわ残念
中山だから何とかなるかもだけど
エネルジコが古馬相手に通用したならファイアンクランツ足りるよね?
頼む勝ってくれ
◎ジーティーアダマン
後ろが折り合い折り合いして逃げ切りやろ
天皇賞秋を目指してるみたい
ファイアンのがサクラより上の評価なんか?
ファイアンクランツは調教師が早くからステイヤー評価しててずっと57㌔で上位安定してるし
サクラファレルはまだ55㌔で2勝クラス突破の段階
この2頭なら菊に向けてファイアン優遇するのは当たり前じゃね
前走
ダービー 5-7-5-19
ラジニケ 3-1-1-11
そのほか 2-2-4-いっぱい
ダービーとラジニケ組で8-8-6-30
メディアボーイ(編集)
メディアボーイ (2025-09-12T00:00:01Z)
¥1,500
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1757234401/