一部上場企業で派遣10年勤め、社員採用試験を受け契約社員になったが、給与は手取りで15万円程度。院卒の新卒より少ないが仕方ないか…

編集元: 働く奥さまの愚痴スレ-84-
一部上場企業に派遣で10年働いてそこで採用試験を
受けて契約社員になり数年経つ
派遣時代の有給は年間20日だったけど今はまだ13日
そして給料は月々手取り15万程度しかない
院卒の新入社員より低い給料なのは仕方ないけど
教育係やお世話係を任されて
正社員じゃないのにごめんねと心の中で卑屈になる
私は40代だけど50代の人達がメールを読まないし
マニュアルも読まないから「聞いてない!」とか
「それ知らないから教えて」とか色々厄介で
新入社員だけじゃなくおじさんおばさんの世話も必要
おばさんは「私はペーペーだから何もできないし
そんなに給料ももらってないから責任の重い仕事は
私の仕事じゃない」と言うけど私より絶対にかなり
もらってるはずなのに、と苦しくなる