【予想外】葬儀に向かう支度をしていたら、兄から「作業着と長靴を持っていくな。変だと思われるぞ」と言われた。

スポンサーリンク
【予想外】葬儀に向かう支度をしていたら、兄から「作業着と長靴を持っていくな。変だと思われるぞ」と言われた。

編集元: 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その21

198: 2018/01/20(土)14:45:59 ID:2YN
初めて身内以外の葬式に出た時がスレタイだった。

俺の実家があるのが笑いも出ない程のど田舎なんだが、そこでは葬式の後に参列者全員で猟銃や鎌を持って山に猪や猿、鹿なんかを狩りに行くんだ。

葬送狩りってやつで、故人の妻や夫(未婚なら両親、妻夫がすでに亡くなっていれば子供)が故人に引っ張られない為に身代わりを捧げるってもの。
これがまじで結構大変なの。

雨が降ってようが雪が降ってようが山に入んなきゃならないし、猿鹿はいいけど、猪をやるときなんかはたまに怪我人まで出るし。子供らはしょっちゅう遭難しやがる。

まぁ、と言いつつも大勢であーだこーだ言いながらやるのは楽しくもあるんだけどさ。

でもこれ一般的じゃないんだなw

てっきりどこでも葬送狩りやるもんだと思ってたからよく世話になってた友達親の葬式に呼ばれた時、いつも通り喪服と作業着と長靴を準備してたら兄貴に

「あれ普通はやんねーから。うちのとこが特殊なだけだから作業着と長靴は持っていくな。頭おかしいと思われるからな。」

って止められたわw

まさかwって疑ってたけどまじでやんなかったw

誰に聞いても葬送狩りなんて知らない、聞いた事ないって言うからよっぽど特殊な風習なんだとその時知った。

実家を出てからの年月の方が長くなった今では、実家あたりの葬式に行く時に長靴を持っていくのを忘れてしまうw

続きを読む

スポンサーリンク