
俳優の妻夫木聡(44)が10月スタートのTBS日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」(後9・00)に主演する。競馬の世界を舞台にした人間と競走馬の20年にわたる壮大な物語で「馬と人間の継承の物語」と表現。「何を思い、次の世代に託していくのか。その生き証人として、感動に満ちた瞬間を見守っていてほしいです」と呼びかけた。
原作は、馬事文化の発展への功績を表彰する「JRA(日本中央競馬会)賞馬事文化賞」を2019年度に受賞した早見和真氏の同名小説。税理士の主人公が馬主と出会うことで物語が動き出し、家族や仲間たちとの絆で奇跡を起こしていく。原作のラストでは有馬記念のレースが描かれており、ドラマはどのような結末を迎えるのか、注目が集まる。
競馬を題材にしたドラマは珍しい。NHK連続テレビ小説「ファイト」(05年前期)やNHK「風の向こうへ駆け抜けろ」(21年)などがある程度で、民放関係者は「同じ動物でも犬や猫とはまるで違う。撮影が大がかりで難しい」とその理由を分析。今作はJRAが全面協力。撮影も実際の競馬場で行われる予定だ。
武さんの棒読み演技がまた見れちゃうのかなw
ツラがいいし
そことは無関係のようだね
フサイチの関口房朗をモデルにして描いてるからロイヤルファミリーだぞ
なかなか刹那的だな
マジなん?
何十億も金つぎ込んでるのに全くG1を勝てない超派手好き人材派遣業社長の馬主とその秘書を取り巻く話や。
金子モデルの馬主とかオルフェ池添モデルの話とか元ネタ満載だから結構楽しめたけどな
>そんな中、馬主である山王耕造(さんのう・こうぞう)との出会いにより、突然止まってしまった人生が大きく動き出す。波乱と情熱に満ちた20年間をどのように演じるのか
山王とは誰がモデル?
フサローかリーチ
競馬好きにはハマりそうみたいだな
一応見てみるか
20年なんてたいしたことない
よくそんな話みつけてきたな
壮大なCMだからこれが当たれば経済効果デカいしJRAはそら全面協力するわな
競馬小説なんてそんなに多くないから見つけるのは簡単やろ
しかもガッツリ賞獲ってる作品だし
ひたすら騎手のどアップとか?
前にNHKで地方競馬のドラマみたことある
レースは騎手中心にうつしてた
もちろん本物ではない馬?みたいなのに乗ってたような
JRA全面協力ならレースの動画は使い放題だろうな
語り手は元税理士で人材派遣会社経営の馬主と出会い秘書になるんだっけ
馬は最初はロイヤルホープだったかなあ
馬主の家族がでてくる
自分には読みづらくて途中でやめちゃった
税金の話たくさんしてくれるのかな
これ視聴者が全く共感できんだろ
フサローやんけ
騎手目線の話じゃないのか
とりあえず最終回に現役のイケメンジョッキーぶち込んどけ
競馬作品は細々としたルール解説や体系解説をどう端折るかがキモだよな
ここをおざなりにすると一気に陳腐になるし、細々とやるとマニアしか付いてこれなくなる
ここがほぼ完璧なのが実はマキバオー
てっきり吉田一族みたいな話かと思ったのに
藤沢さんとか音無さんとか南井さん河内さんとか
馬の名前やぞ
そうなんか
忘れそうだから始まる時またスレ立てしてくれ
絶対見るわ
あれは牧場が舞台だしドラマ向きかもね
NHK大河にレッツゴーキリシマ出たとか後で知ったけど放送前に知ってたら見てたと思う

プロデューサーのコメント
JRAさんはもとより、
馬主さん、調教師さん、ジョッキーさんなど
競馬関係者の皆様には、人の繋がりから始まって、
今回多大なご協力をいただいています。
NHKのチャンスだな
他に勝春、ウチパク、ギルデットエージが出演
新潮社 (2022-11-28T00:00:01Z)

¥990
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1754350491/