
ディープボンド悲願のG1制覇へ
【#宝塚記念】
グランプリ春秋連覇で日本競馬の王位担う
④ドウデュース昨年は僅差惜敗、世界最強に迫った実力者
②ジャスティンパレス止まぬアンコール、淀の宝塚でオペラ開催
③ベラジオオペラ三年連続参戦、コース替わりに幸は有るか
⑤ディープボンドhttps://t.co/NRZpc0Usxa pic.twitter.com/UlqNMJ7ruz— netkeiba (@netkeiba) June 20, 2024
ドウデュース 4枠4番
頭でいいな
ジャスティンもドウデュースも内すぎるな
ブローザホーンだな
どの枠がどうとか言うこともないな
改修後はどうだろな
構わず軸でいく
言っても春天も阪大もポジション取れてるしな
別に後ろからならそれでもいいし
場内白けるところまで見えた
血統だけ見たらむしろ鬼やな
ついでにハービンジャーだから京都重賞はハマる可能性が高い
手塚はいつも強気で呆れる
ドウデュースは外枠の方がいいだろうけど結局下げて外回すだけだからやることは何も変わらんだろうし
どうせドウデュースは下げて外回すだけ
ドバイターフみたいなワンターンコースじゃないから馬群密集みたいにはならんし
稍重の春天圧勝してるとはいえ重馬場となると話変わってくるよな
あれ午前まで重馬場で内が荒れてる中であの勝ち方だから道悪性能は相当高いでしょ
日本人騎手って内がダメな時過剰なぐらい内空けるから
有馬も5番から外ぶんまわしてるからな
頭数少ない今回の方が遥かにやりやすいまである
ジャスティンは同じことやったらまた届かないし
この枠じゃ厳しいわ
いつでも動ける外が良かった
今回もディープポンドから行く
同志よ
有力馬内に固まりすぎ問題
13頭立てなら大外でもよかったろ
枠的にはローシャムとブローザホーンがいいね
泥被って馬がやる気を無くしそう
3連複10倍3連単30倍くらいしかつかないだろうな
ディープ産駒ワンツーあるで
そのうえ宝塚ルメなんて京都とはいえ買いにくい
ルメって宝塚が苦手というより、阪神内回りが苦手なんじゃないかと思うわ。
京都なら大丈夫そう。
もう決まったようなもんだよこれ
プラス要素ばかり
やっと間に合ったような状況だからな
他がびっしり仕上げて来てるだけに、厳しいレースになるよ
成長か?
得意の京都、適度に馬場が荒れそうな天候、枠も良い
ここしかないでしょ
デブシャムパークw
シュトルーヴェ 478(478) 6月19日 美浦
ジャスティンパレス 480(前走海外) 6月19日 栗東
ベラジオオペラ 524(506) 6月20日 栗東
ドウデュース 512(前走海外) 6月20日 栗東
ディープボンド 516(508) 6月20日 栗東
ヒートオンビート 488(472) 6月20日 栗東
プラダリア 476(470) 6月20日 栗東
カラテ 540(534) 6月20日 栗東
ソールオリエンス 460(456) 6月20日 美浦
ローシャムパーク 522(504) 6月19日 美浦
ヤマニンサンパ 478(484) 6月19日 栗東
ブローザホーン 430(424) 6月20日 栗東
ルージュエヴァイユ 472(464) 6月19日 美浦
ばかだろ
ローシャムパーク大阪杯のときの調教後の馬体重524やぞ
視野が狭いな
少ないとは思うけど普段あんま気にせんからわからん
ソールオリエンス思ったより増えてないんよな
パネマジか?
昨日の記事「現状470kgぐらいある」
なお今日
これよね
調教後に測定してカイバ食べて+になってればいいけど
藤井で2-4-1とか?
3着ジャスティンパレスとは0.2差
京都で道悪なら余裕で馬券内候補だと思う
とみんな考えるからめっちゃ人気するだろうね
ということで8→7の馬単で決まったな
競馬の天才編集部(著)
メディアボーイ (2024-06-13T00:00:00.000Z)
¥1,300
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1718851010/