
こうして問題が頻出するのは色々調べてんのかな
明良とか佐々木とか出てきてるやつは出てきてるから勝手に萎んでいってるやつの問題でしかないんだよなあ
永島は自力で復活したけどイマームとか見る影もないしなあ
次の会長は4代目武豊やで
草
忘れさせないの草
久々のインスタです
是非見てください
https://t.co/FRGgag8iNB— 加藤和宏厩舎 (@kato_kazuhiro_) October 7, 2024
間が悪すぎる
そら乗せたくないわなこら
自分でチャンスフイにしてどうすんねん
コバカツは最近ホンマに良かったのになぁ…佐々木、貫太の次に期待しとったわ…
現状ボウリング場のレーンで寝たくらいやもんな
>>320
タケゾーがバレる(今週)
タケゾー「コバカツもやってたぞ」
コバカツ、摘発
多分こういうことや
マジでバレてないだけでなんぼでもおるやろなぁ
こう言われて数ヶ月に一回起き続けとる訳で
これだけスマホ不祥事が続くと変えにくいよね
なんか不祥事続いたから変えたみたいでさ
実際不祥事に対応出来てないから厳しく変えてええと思うぞ
若い騎手にアドバイスするとしたら、
「JRAが処分をためらうくらい偉い騎手になってからルールを破れ」スマホについては「某偉い騎手がJRAに強く言えばルールが曲がるから、頼め。曲げてもらうまでは我慢しろ」
ですかね。
— 須田鷹雄 (@sudatakaoshoten) October 7, 2024
スダはなんかさらに知ってそうな感じですが
武豊やろ
明らかに非行の基になってるしな
その辺の禁止事項の講習やってないの?
先輩触ってんだもん、触っていいと思うよな
逆に先輩触ってないで、ぺーぺーがスマホ触るなんて無理だろ
武豊は触ってない定期
他のSNSと違ってファンと喧嘩せんし、期待してる馬とかは名前付きで書いてくれるから見る価値がある
三冠馬が三頭いた世代なるわ
普通ありえない3桁が3人以上確定や
スマホ使用騎手限定競走
古川
今村
小林
小林
永島
河原田
水沼
永野
ルメール
100回やって100回ルメールの勝ちやこんなん
和田譲治参戦
武史方式→基本ネット触らない
武豊方式→日記形式のブログ
竜二方式→基本レースに関係ないことだけ
坂井方式→大レース等の報告だけ
池添方式→俺はそういう根拠のない意味ないの許さへんからな
好きなの選んでええぞ
斎藤方式→教えてもらってもいいですか?☺️
ワイのXのTL何故か騎手がやらかすと三浦皇成のプライベートの記事が大量に投下されるんだが
ひたち海浜公園でリフレッシュした皇成 pic.twitter.com/HW99VZMjmt
— クラッシャー〝藤井〟ビガロ (@3baikaioken1) April 26, 2024
いいTLやんけ大事にしろよ
https://twitter.com/makky_sarasa/status/1843222803555983755
草
中和剤みたいになってるやん皇成
>>452
坂井「SNSはレース勝った時に投稿するだけで十分です。競馬に関係ない話とか基本いりません。」
和田さん「SNSは私生活の話だけにしておきましょう。競馬に関する話をするメリットはありません。」
受講生「「「分かりました(どうすりゃええんや…)」」」
今までは不祥事起きても体感年に2、3回とかやったし(主催側とかは除く)
敵「この内容ならAIでも出来るんじゃないか?」
川田とタッケ読んできて
川田「SNSはインスタでオシャレ写真をたまにあげるだけにしなさい」
タッケ「SNSってなんですか?」
これで解決
横山スタイル
手順1.まずはトップクラスの名手になりましょう。
手順2.子供を作りましょう
手順3.子供が育ったら騎手にさせましょう
手順4.意地でも子供にSNSをさせないようにしましょう。
DBPOWER ()

¥6,999
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1728286236/