衝撃を受けた。人材派遣の仕事をしているけど、インターネットに毒された40代前後のプライドが高くてコミュニケーションが苦手な人が多い。職歴やスキルの偽りも平然としている…

スポンサーリンク
衝撃を受けた。人材派遣の仕事をしているけど、インターネットに毒された40代前後のプライドが高くてコミュニケーションが苦手な人が多い。職歴やスキルの偽りも平然としている…

編集元: 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 187度目

606: 2020/02/15(土) 23:17:37.84 ID:45PclpBT
人材派遣業(正確には紹介業)で働いているけど、ネットに毒されたような人が来ると本当にキツイ。
特に40歳前後のプライドが高いコミュ障とかは平気でスキルや職歴の嘘をつくし、まともな職歴も無いのに「年齢も年齢なので600万以下(年収)はちょっと厳しいですね」と平気で言ってくる。
中には「あなた(俺)はこの仕事で年収いくらですか?そこそこあるならこういう仕事でもいい」とか平気で言うし、とにかくネットのソースで頭ガチガチになってる人が多い。
ただ去年から明らかにこういう人が職を探しに来るのが増えている。
本当にスキルがある人なんて20人に1人いるかどうかで、他は「鬱で前職辞めました」とかばかり。
そして不思議な事にその人らの特徴がもう本当にテンプレート通りっていうか、甲高い声で早口で喋って自分以外をディスるスタイル。
だから5ちゃんで頭おかしいレスを見てもなんとも思わなくなった。

続きを読む

スポンサーリンク