【えっ】新入社員が浮世離れしていた。漫画やゲームは全禁止、テレビもNHKのみなど、多数の制限の中で育ったみたいだけど、話してみると

編集元: 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その18
今年新卒で入ってきた男性社員がとても浮世離れしていた事。
親が厳しくて、漫画やゲームは全面禁止、テレビもNHKしかダメとか色々制限されて育ったらしい。
親が厳しくて、漫画やゲームは全面禁止、テレビもNHKしかダメとか色々制限されて育ったらしい。
本人はとても穏やかで上品ないい子。
常識を知ってるので仕事は問題ないんだが、ちょっと雑談すると
「それ知らないです」
という事がとても多い。
FF知らない。モンハン知らない。
ダウンタウンの見分けがつかない。嵐知らない。AKBはグループ名だけ知ってるそうだ。
クレヨンしんちゃん
「聞いたことある」
ワンピース
「タイトルだけ知ってます」
上記のように仕事は支障ないからいいんだが、話してるうち面白くなって
「パーマンを知らないって言われたときの仗助の気分だよw」
と言ったらなぜか食いつかれ
「色々教えて下さい!」
と懇願されてしまった。
とりあえず漫画の読み方から教えた。
右上から読んでいくっていうお決まりさえ知らなくて驚いた。
普通親に読んじゃダメって言われても友達からこっそり借りたりするだろうにそれもなかったらしい。
ジョジョは初心者にはコマ割が高度すぎるから、「火の鳥」「ドラゴンボール」を貸した。
改めて見るとDBって凄いコマ割りがきっちりしててきれいなんだよね。
でも結局世界観がなじめなくてリタイヤしてたw
火の鳥は面白かったらしい。
あとダウンタウンは下ネタが多いから避けて「内P」の傑作選(自分編集)貸したった。
そしたら異常にハマってたw
餌付けするように現代風俗に触れさせてたら、先日交際を申し込まれてしまったのも衝撃。