
(1)ブレイディヴェーグ(津村明秀)
(2)シェイクユアハート(古川吉洋)
(3)グランドカリナン(大野拓弥)
(4)ナムラエイハブ(吉田隼人)
(5)バレエマスター(菊沢一樹)
(6)クイーンズウォーク(川田将雅)
(7)ダノンベルーガ(佐々木大輔)
(8)サスツルギ(野中悠太郎)
(9)ディープモンスター(菅原明良)
(10)シンリョクカ(木幡初也)
(11)コスモフリーゲン(柴田大知)
(12)シランケド(坂井瑠星)
(13)アスクドゥポルテ(石川裕紀人)
(14)アスクカムオンモア(戸崎圭太)
(15)エネルジコ(C.ルメール)
(16)ヴェローチェエラ(丸山元気)
(17)リフレーミング(石橋脩)
牝馬で57ってあんま無いし不安ではあるけどこのオッズ差ならクイーンズウォーク買いたいな
不安材料あんのか?
そこから内か外にズレると伸びないゾーンになってる感じかな
コース独占できる逃げ先行を中心に考えたい、が柴田大知にこの進路取りがてきるかは非常に疑問
57クイーンズウォーク
55シランケド
結局左回りの2000ならクイーンズウォークのような気がする
ただ距離がな
調教過程がここ目標じゃないし過剰人気しまくってた馬にしては微妙なオッズになってる
あとはどうなるか
府中牝馬のセキトバイーストみたいに
あとは一線級の牝馬相手にどれだけやれるか
ウイニング競馬
大久保先生◎シランケド
まりえ◎シランケド
爆笑問題田中◎ブレイディヴェーグ
キャプテン◎コスモフリーゲン
人気馬みんな後ろに居そうというね
クイーンズぐらいか前に居そうなの
◎06クイーンズウオーク
◯15エネルジコ
▲10シンリョクカ
△02シェイクユアハート
△14アスクカムオンモア
思い切ってこうしてみる
明日津村どうすんだこれ
思わぬ馬が漁夫の利ゲット
そんな気がします
ただ逃げのコスモがヴェローチェに潰される可能性が…
特に新潟なんか2桁人気1頭は来るイメージあるわ
スローで逃げるから、後ろは届かんよ
これなんだよな
デビューから3連勝で青葉賞を制したように、スケールは確か。
その一方で追い込み一手の脚質が懸念材料となる。
前走は2400メートルで後方2、3番手からとなっており、2000メートルだとなおさら道中で置かれる不安がある。
ポテンシャルは認めつつも、古馬との初対戦で春と同じような競馬なら危うい。
直線では自然と前が開くから競馬しやすいと思うんだけどな
騎手がじっとしてられるかは微妙やけど
クイーンズウォーク、シランケド、シンリョクカのみの三頭BOXとか
粗品 ◎クイーンズウォーク
3連複 9-12-1,6,7,10,11,14,15 各300円
3連複 6-9-1,7,10,11,12,14,15 各300円
3連複 6-12-1,7,9,10,15 各1100円
3連単 6→12→1 300円
計10000円
今年の新潟記念は荒れそうにないな
そりゃ有馬出るくらいだし左回りならって感じで人気してんじゃないかな。
◎ブレイディヴェーグ
腐ってもG1馬ということは忘れるなとのこと
まぁデムーロがやらかしてなければ勝ってたと言われてるくらいだし多少はね
札幌記念のアラタタイプやw
長距離路線でやる気なしの競馬ばかりやったけど
距離短縮で気持ちが入る可能性ある
元々かなり期待されてた馬やし中団辺りの位置どり取れたらしっかり差して来そう
本島修司(著), だんご(著)
主婦の友社 (2025-09-12T00:00:01Z)
¥1,100
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1756512054/