子供が2歳になった頃から嫁と話すと、「知らん」「うぜぇ」「めんどくさい」「バカだろ?」と言われるようになり、子供への悪影響が心配で…

スポンサーリンク
子供が2歳になった頃から嫁と話すと、「知らん」「うぜぇ」「めんどくさい」「バカだろ?」と言われるようになり、子供への悪影響が心配で…

編集元: 離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ78

79: 2013/04/19(金) 09:41:59.14 0
私(30)嫁(27)子供(3)です
嫁と会話すると「知らね」「うぜー」「めんどい」「バカじゃないの?」のような一言ばかりです
子供が2才くらいになってからこんな感じになっています
嫁の実家が建築業の親方でもともと口は悪そうです
結婚する前や結婚してしばらくは丁寧な口調だったんですけど
子供にうつるのが嫌な気もするので注意してるのですが
「うぜー」の一言で話が終わってしまいます
こういうのは個性として放置していたほうがいいのでしょうか?

続きを読む

スポンサーリンク